アルパカTS-77Aが・・・


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
アルパカ灯油漏れ
アルパカ最新型
アルパカTS-77A
アルパカ 改善
などアルパカストーブについていろんな
検索ワードや記事がありますが以前の
アルパカTS-77から改善されていると
思われている方も多いのでは❓
結論から申し上げますと灯油漏れは
ありますΣ(゚д゚lll)
ご覧の通りお漏らししてますw

車に積んで雪道を走ってガタゴトと検証しましたが
車内に灯油の匂いが❗️
そこまで漏れてませんがケースが染み付くほどです
原因のため1日あけて確認してみます!

調整ノブからの漏れはl確認できませんでしたが
燃料を入れる蓋の部分が僅かに灯油が残っており
傾けると漏れを発見Σ(゚д゚lll)

タオルを巻いてかたーくしめると漏れは
無くなりましたがガタゴト走ってるとまた
漏れるかも(・・;)
まぁ、3日間乗せっぱなしだったんでいたしかた
無いんですが灯油臭かった〜(;_;)
ファブリーズで誤魔化しきれない匂いですね(・・;)
アルパカストーブ購入検討の方の参考になれば
幸いです^ ^
![]() 送料無料 ウォータータンク ウォータージャグ 水 タンク コック付き【あす楽16時まで】 リライアンス ジャンボテナー ウォーター コンテナRELIANCE JUMBO TAINER WATER CONTAINER 7G / 26.5L◇アウトドア キャンプ レジャー 防災グッズ 防災 【smtb-F】 |
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
あらま、アルパカさんって灯油漏れするんですかΣ(・ω・ノ)ノ
給油蓋付近から漏れるとしたらパッキン?
それともパーツ的な仕様なんでしょうか(´-ω-`)
Makoさんなら原因特定できれば上手く改善させそうな気もしますが、どうですか?
あらま、アルパカさんって灯油漏れするんですかΣ(・ω・ノ)ノ
給油蓋付近から漏れるとしたらパッキン?
それともパーツ的な仕様なんでしょうか(´-ω-`)
Makoさんなら原因特定できれば上手く改善させそうな気もしますが、どうですか?
いたちさーん
コメンツありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
おそらくパッキンもそうですが締め方が
緩いんだと思います(・・;)
ぐるぐる回すんだと安心感があるんですが
一周せずに軽く半周くらいで締めるんで
そこから漏れるようです。
直すとなると仕様自体の変更が必要なので
一回硬く締めて様子を見てみます!
それでも漏れたら・・・(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ
楽しみが増えそうです♪
コメンツありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
おそらくパッキンもそうですが締め方が
緩いんだと思います(・・;)
ぐるぐる回すんだと安心感があるんですが
一周せずに軽く半周くらいで締めるんで
そこから漏れるようです。
直すとなると仕様自体の変更が必要なので
一回硬く締めて様子を見てみます!
それでも漏れたら・・・(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ
楽しみが増えそうです♪
こんばんは。
アルパカちゃん、お漏らしですか?
うちのレインボーもキャップが緩めなので傾けると燃料が漏れてきます(^^;
やはり面倒でも輸送時は燃料を抜いておくのが無難だと思います。
ちなみに、我が家は灯油用のスポイトを持っていってますよ(笑)
アルパカちゃん、お漏らしですか?
うちのレインボーもキャップが緩めなので傾けると燃料が漏れてきます(^^;
やはり面倒でも輸送時は燃料を抜いておくのが無難だと思います。
ちなみに、我が家は灯油用のスポイトを持っていってますよ(笑)
nyarlaさん
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
どうやらアルパカさんはボケが
始まったみたいでお漏らししてました(・・;)
って、冗談は置いといてやはり
抜くのが1番ですよねε-(´∀`; )
うーん。
抜けたらいいんですが面倒ですよね〜(・・;)
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
どうやらアルパカさんはボケが
始まったみたいでお漏らししてました(・・;)
って、冗談は置いといてやはり
抜くのが1番ですよねε-(´∀`; )
うーん。
抜けたらいいんですが面倒ですよね〜(・・;)
お漏らしーー!!
うちもお漏らしするんですー( ´Д`)y━・~~
車の中も臭くなるし、大変|( ̄3 ̄)|
最近のは改善されてると思ってましたけどダメなんですねー!!
ケド写真見るとやっぱ格好いい╰(*´︶`*)╯
うちもお漏らしするんですー( ´Д`)y━・~~
車の中も臭くなるし、大変|( ̄3 ̄)|
最近のは改善されてると思ってましたけどダメなんですねー!!
ケド写真見るとやっぱ格好いい╰(*´︶`*)╯
おはよう〜(・∀・)
あららっ…話では漏れは改善されたと…
揺れて漏れるのでは困ったね(゚o゚;;
初期不良の可能性も?
ねじ式だとまぁ漏れにくいですけど
ウチのレインボーは…燃料満タンで行く
けどいまだに漏らした事は無いよ(・∀・)
あららっ…話では漏れは改善されたと…
揺れて漏れるのでは困ったね(゚o゚;;
初期不良の可能性も?
ねじ式だとまぁ漏れにくいですけど
ウチのレインボーは…燃料満タンで行く
けどいまだに漏らした事は無いよ(・∀・)
こんにちは。
アルパカちゃんのお漏らしは有名ですね。
給油コックから漏れるなら、パッキンになり得るものをホムセンで物色してみるのもいいかもしれませんよ。
Makoさんのお漏らしは、アテン〇で(笑)
アルパカちゃんのお漏らしは有名ですね。
給油コックから漏れるなら、パッキンになり得るものをホムセンで物色してみるのもいいかもしれませんよ。
Makoさんのお漏らしは、アテン〇で(笑)
アルパカは漏れるって聞きますが
結構持っておられる方多いので、
改善されてるのかと思ってましたよ~
灯油臭の中で車乗るのは辛いものがありますね><
ゴミ袋で二重にしてから入れるとか?
でも漏れてるコトには変わらないか・・・・wwww
漏れる根本から改善できると良いですねー❤
出来たら、記事アップ待ってますよ♪♪
結構持っておられる方多いので、
改善されてるのかと思ってましたよ~
灯油臭の中で車乗るのは辛いものがありますね><
ゴミ袋で二重にしてから入れるとか?
でも漏れてるコトには変わらないか・・・・wwww
漏れる根本から改善できると良いですねー❤
出来たら、記事アップ待ってますよ♪♪
こんにちは〜♪
改良型アルパカ、しちゃうんですか!
パッキンがきっと甘いんでしょうね…
もっと太いパッキンに取り替えると漏れを防げるでしょうか?
今車にランレボを乗せてるので漏れてないか心配になってきました(⌒-⌒; )
改良型アルパカ、しちゃうんですか!
パッキンがきっと甘いんでしょうね…
もっと太いパッキンに取り替えると漏れを防げるでしょうか?
今車にランレボを乗せてるので漏れてないか心配になってきました(⌒-⌒; )
こんにちは~
うちはアルパカ持っていくときは、タンクに半分ぐらい入れて持って行ってました。
そしたら漏れずに、持っていけてました。
ちなみにニッセンはいつもスタンドで満タンに入れていって、さらにジェリ缶にも灯油入れて行ってます。
こっちは、一度も漏れたことはありません♪
うちはアルパカ持っていくときは、タンクに半分ぐらい入れて持って行ってました。
そしたら漏れずに、持っていけてました。
ちなみにニッセンはいつもスタンドで満タンに入れていって、さらにジェリ缶にも灯油入れて行ってます。
こっちは、一度も漏れたことはありません♪
こんにちは。
アルパカの漏れはやはりあるんですね。。。
いろんな方のブログで見ていましたが
蓋からですか、たしかに締めた感じが分かりにくいというか頼りないですよね。
我が家はキャンプ場で給油し(ちなみにメーターもあんまり当てにしてませんが 笑)帰りの残量は必ず火力調整バルブ以下にして、とどめにゴミ用ビニール袋に入れアルパカケースで運搬です。 漏れ対策施してもいろんなところから漏れそうでこわいです(^_^;)
にしても結構簡単に漏れるんですね(+_+)
アルパカの漏れはやはりあるんですね。。。
いろんな方のブログで見ていましたが
蓋からですか、たしかに締めた感じが分かりにくいというか頼りないですよね。
我が家はキャンプ場で給油し(ちなみにメーターもあんまり当てにしてませんが 笑)帰りの残量は必ず火力調整バルブ以下にして、とどめにゴミ用ビニール袋に入れアルパカケースで運搬です。 漏れ対策施してもいろんなところから漏れそうでこわいです(^_^;)
にしても結構簡単に漏れるんですね(+_+)
しょーたさん
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
澄ました顔してますがしてますがしっかり
漏らしてくれますね(・・;)
しょーたさんの所もそうですか!
いや〜お仲間ですねwww
改善策を考えないと!
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
澄ました顔してますがしてますがしっかり
漏らしてくれますね(・・;)
しょーたさんの所もそうですか!
いや〜お仲間ですねwww
改善策を考えないと!
katsu.さん
コメンツありがとうございます!
東京出張でただいま戻りましたε-(´∀`; )
みた感じ初期不良よりも仕様自体が
漏れの原因ですね。
「そりゃ漏れるわね。」ってな締め付け
なんで(・・;)
パッキンもダブルで入ってるんですが
ねじ式じゃ無いんでそこが問題かと・・
まぁ、工夫しながら
付き合ってきます٩( ᐛ )و
コメンツありがとうございます!
東京出張でただいま戻りましたε-(´∀`; )
みた感じ初期不良よりも仕様自体が
漏れの原因ですね。
「そりゃ漏れるわね。」ってな締め付け
なんで(・・;)
パッキンもダブルで入ってるんですが
ねじ式じゃ無いんでそこが問題かと・・
まぁ、工夫しながら
付き合ってきます٩( ᐛ )و
えー★新型もお漏らししちゃうんですか!・・・改善されてると思いこんでた1人ですo(・ิД・ิ*)
Makoさまのお安くまとめるアイデア加工に期待したい~。難しすぎなのは困るけど~・・・。
うんうん、タオル巻くよね(笑)なんか笑えるから、しばらくそれでもいいわ。
昭和の時代には至極一般家庭に見られた光景ww
Makoさまのお安くまとめるアイデア加工に期待したい~。難しすぎなのは困るけど~・・・。
うんうん、タオル巻くよね(笑)なんか笑えるから、しばらくそれでもいいわ。
昭和の時代には至極一般家庭に見られた光景ww
あかちんさん
コメンツありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
対策∑(゚Д゚)
恐らくギューっと締めて様子を
見ることになりそうですw
それでも漏れたら改善策を考えますね〜♪
まぁ買う前から改善されたと言うことは
信用してませんでしたけどね(笑
あーぁ早く使いたいなぁ〜ε-(´∀`; )
コメンツありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
対策∑(゚Д゚)
恐らくギューっと締めて様子を
見ることになりそうですw
それでも漏れたら改善策を考えますね〜♪
まぁ買う前から改善されたと言うことは
信用してませんでしたけどね(笑
あーぁ早く使いたいなぁ〜ε-(´∀`; )
@yasuさん
コメンツありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
パッキン部分は本当に意味があるの?って
疑いたいくらい漏れてました(・・;)
太いパッキン⁉︎
それ良いですね!
まだ漏れるなら試してみます(´-ω-`)
コメンツありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
パッキン部分は本当に意味があるの?って
疑いたいくらい漏れてました(・・;)
太いパッキン⁉︎
それ良いですね!
まだ漏れるなら試してみます(´-ω-`)
ちびままさん
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
半分なら漏れないんですね❗️
運搬する際は極力入れない方がイイですね
雪道を走ったせいだと思うんですが
ガタゴトと揺れで漏れたかと(・・;)
あまり漏れるなら対策考えていかないと
危険ですねε-(´∀`; )
漏れないニッセンもいいなぁ〜
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
半分なら漏れないんですね❗️
運搬する際は極力入れない方がイイですね
雪道を走ったせいだと思うんですが
ガタゴトと揺れで漏れたかと(・・;)
あまり漏れるなら対策考えていかないと
危険ですねε-(´∀`; )
漏れないニッセンもいいなぁ〜
Akkintoshさん
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
我が家のアルパカは
漏らしちゃいました(・・;)
Akkintoshさんは対策万全ですね❗️
以前はバルブからの漏れが
あったようですがその辺は
改善されていました。
でも他が漏れたら意味ないですよねw
現地給油に切り替えた方がいいかなぁ〜
でもちょっと帰りが面倒ですよね(・・;)
んーそもそもキャンプに行けないんですが
(笑
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
我が家のアルパカは
漏らしちゃいました(・・;)
Akkintoshさんは対策万全ですね❗️
以前はバルブからの漏れが
あったようですがその辺は
改善されていました。
でも他が漏れたら意味ないですよねw
現地給油に切り替えた方がいいかなぁ〜
でもちょっと帰りが面倒ですよね(・・;)
んーそもそもキャンプに行けないんですが
(笑
たぁなんさん
コメンツありがとうございます!
とりあえずタオルでかた〜く締めて
様子見ですねε-(´∀`; )
運搬方法によって漏れないことも
あるかと思いますが雪道のガタゴトで
漏れちゃいました(・・;)
うーん(◔ૂ◔)
一旦、そのままですw
コメンツありがとうございます!
とりあえずタオルでかた〜く締めて
様子見ですねε-(´∀`; )
運搬方法によって漏れないことも
あるかと思いますが雪道のガタゴトで
漏れちゃいました(・・;)
うーん(◔ૂ◔)
一旦、そのままですw
zeroさん
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
新型は漏れ改善をしているとの情報も
ありましたがやはり漏れましたね〜(・・;)
もうすでに構想は練ってるんですが
1番簡単に!
かた〜く締めて様子を
見たいと思います(笑
私はお漏らしする前に
処分されるでしょうねぇ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
新型は漏れ改善をしているとの情報も
ありましたがやはり漏れましたね〜(・・;)
もうすでに構想は練ってるんですが
1番簡単に!
かた〜く締めて様子を
見たいと思います(笑
私はお漏らしする前に
処分されるでしょうねぇ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
Makoさん
こんばんは〜
新型は改善されたと聞いていたけど、漏れたんですね?
ショックですね。
旧型でも漏れないという話も聞いたりするので、悪路?を走らなければ平気なんでしょうかね、、?
あとはやっぱり灯油を抜くかですね。
良い方法が見つかると良いですね。
それにしても、ケースに染み付いたのは大変ですね、、
ファブリーズでも灯油の匂いは確かに厳しそうですね(・・;)
こんばんは〜
新型は改善されたと聞いていたけど、漏れたんですね?
ショックですね。
旧型でも漏れないという話も聞いたりするので、悪路?を走らなければ平気なんでしょうかね、、?
あとはやっぱり灯油を抜くかですね。
良い方法が見つかると良いですね。
それにしても、ケースに染み付いたのは大変ですね、、
ファブリーズでも灯油の匂いは確かに厳しそうですね(・・;)
naopionさん
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
灯油漏れは仕方がない程ガタゴトと
雪道を走ってたんですがバルブ式ぐらいの
締め付けが無いと完全に漏れない!と
言うのはありえないでしょうね(・・;)
半周で締め付けが終わるのでアテには
して無かったんですが横倒しとかに
して無かったんで安易に考えてました
ケースに染みると大変なので別の対策を
講じる必要があると感じました(/ _ ; )
コメンツありがとうございます٩( ᐛ )و
灯油漏れは仕方がない程ガタゴトと
雪道を走ってたんですがバルブ式ぐらいの
締め付けが無いと完全に漏れない!と
言うのはありえないでしょうね(・・;)
半周で締め付けが終わるのでアテには
して無かったんですが横倒しとかに
して無かったんで安易に考えてました
ケースに染みると大変なので別の対策を
講じる必要があると感じました(/ _ ; )